1日1時間で成功する! Facebookマーケティング

 Facebook国内参加者が1000万人を超えたらしい。いまだミクシィには及ばないがマーケティングとSNSが強い結び付きを見せることは間違いない。広告は企業や商品の良い点を表示し気づきを与える。いわゆるAIDMAが基本となる。AIDMA・PlusがSNSによる【絆】であることは明らかだ。

 商品研究や現場における開発が止むことはない。製造はコモディティ、グローバルが短時間に進む。それは高レベルの競争となり90点で良い商品は価格競争となる。たとえば大手流通はプライベートブランド(PB)がメインの棚を支配するようになる。あらゆる商品の消費者情報が流通には入る。情報の質、量、スピードはメーカーをはるかに凌ぐ。こうした環境下で我々はマーケティング戦略を立て戦術に落としこみ実践し検証しなければならない。

 こうした競争環境はマーケティング事態を変えていく。AIDMAと電通が言っていた頃はTVを中心としたメディア戦略であったがWebサイトがラジオや雑誌の取扱広告費を抜き広告環境も変わった。オーバチュアやアドワーズのWeb広告は基本手的に価格で競い合う。デフレ時代が長引いているが、競り合う広告費は高順位を求め日々高値を更新するような状況にある。しかし【本当に必要か考える】という言葉があらわすように販売には結びつきにくいのが現状だと思う。

 マーケティング担当は顧客との【絆】の深めかたについていま一度原点も戻る必要がある。そこでSNSに視点が集まるのだと捉えている。ここからが本書のレビューとなるのだがSNSのマーケティングのコンセプトはone to oneマーケティングと大きな違いはない。
Facebookなどのツールが違うだけだ。
 
ペルソナ戦略が基軸でありマーケティングキャンペーンについては次にように解説をしている。【マーケティングキャンペーンを成功させたいのであれば、ターゲットを特定し、どうすれば効果的に近づけるかを理解する必要がある。顧客がFacebookを使う理由を探ってください。そうすれば広告コピーやデザインが明確になり、適切なキャンペーンが展開できる】ペルソナの考え方は顧客のプロファイリング化、組織全体での知識共有である。

マーケティングの解はFacebookをツールとして使い如何にone to one を行うかだ。また企業ページ内で関係性構築との波及効果である。ここからの“戦術の組立”がKFSだと思う。
 どちらにしても“SNS”がマーケティング戦略の基軸となることは間違いない。しばらくこの研究を続けたいと思う。

 

コメントをどうぞ

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

*

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>